阿武隈の日記

8050問題に直面しているおじさんです

久しぶりの記事

 

生存報告も兼ねての日記更新です。

 

現在:

通信大学は無事卒業し、いざプログラミンの世界に飛び込もうとしましたが、就職できず現在に至っています。

状況:

こことは違うブログを作成して、体調に合わせてブログを更新しています。

収入源:

障害年金をいただけることになりました。非常にありがたいと感じています。

年金からある程度の金額を新NISAに毎月積立しています。家にも少額ですが入れています。
他のブログでGoogleアドセンス(広告収入)をコツコツと積み上げています。

病状:

鬱状態は変わらず、さらに最近の寒暖差の影響に対応できず、体調を崩したり良くなったりを繰り返しています。頭痛・吐き気・腹痛などの症状が現れます。外出する機会は通院時の月1回程度。感情の起伏が少ない。

周りの状況:

父が難聴、母が軽度の認知症になっています。夕食時に自分がメインとなって調理や手伝い等支援し間に入ってコミュニケーションの潤滑油としての役割を果たしています。

 

今後の展望:

①ブログ更新をこれからも続ける。

②体力つくりのために簡単な体操を毎日行う。

③挫折してしまったプログラミングをもう一度勉強して、SNSを作る。

障害年金に頼らない程度の収入源を確保する(最終目標)

 

以上になります。
日々健康に気を付けながら心穏やかに過ごしています。