2024年1月~6月末日までの収支を報告したいと思います。
報告するのは2種類です。
- 新NISA
- FX
となります。
それでは①新NISAから報告します。
・NISA(成長投資枠)は勉強を兼ねて単元未満株で購入しています。
月の上限額は5,000円です。
現在保有している株式
合計金額:9025円 評価損益合計:+113円
INPEX,サカタインクスはプラス収益。
ニチコン、太平洋工業、NTTはマイナス収益。
現在プラス収益になっている企業の株を今後購入していく予定です。
マイナス収益になっている企業は放置して、様子を見ます。
また、自分にとって買ってみたいと思う会社の株式を今後も単元未満で購入していく予定です。
一日で割と株価が変動していることがわかりました。なぜ変動するのかそれがわからないため、今後の勉強するポイントとします。
・新NISA(積立投資枠)ほったらかし運用
合計金額:170,000円 評価損益合計:+17,995円
(内訳)
三菱UFJーeMAXS Slim米国株式(S&P500):+16,726円
三菱UFJーeMAXS Slim国内株式(TOPIX) :+1,268円
・旧NISA(積立投資) ほったらかし運用
- 三菱UFJーeMAXS Slim米国株式(S&P500)
合計金額:311,011円 評価損益合計:+161,316円
約2年前から月20,000円ずつ積み立てていた運用資産になります。
(合計投資額:490,039円 評価損益額:+179,422円)
合計金額:+669,461円
現状損益額は幸運にもプラスになっていますが、世界の景気、特に米国の景気状況に大きく影響されるため、喜んでもいられないといった感じです。むしろ景気後退したときにどうするか考えないと。今後の課題です。
次に②FXの報告をしたいと思います。
- 一昨年から30万円スタートで始めています。
- 裁量トレードは体調の関係で出来ませんので、国内業者の自動売買システムを使用させていただいています。
- 国内業者は外為オンライン。使っている自動売買システムはiサイクル2取引です。
- トレードしている通貨ペアは豪ドル/円、豪ドル/ドルです。
評価損益:-3,311円 預かり評価残高:477,352円
結果だけ見ると収益上げているように見えますが、年初めの預かり金額が481,315円でした。つまり現時点(24/06/29)の半期損益額は-3,953円となります。
理由としては、年始めはドル/円を触っていましたが、1月~2月に行われた日銀の為替介入等で大きく損益を出したためです。
証拠金不足でロスカットをされたこともありました。
自動売買システムはトレンド転換の売買姿勢も自動で行ってくれますが、必要以上に損失を蓄えてしまう点が欠点です。コツコツドカンですね。
値動きが激しいためちょっと嫌気がさして緩い値動きの豪ドルに乗り換えました。そこからはすこしずつ利益を出している状態です。
株式の値動きと比べるとかなり大きく動いていることがわかります。そのため通貨の単位は1000通貨で運用しています。
目標としては年間10~20万円の収益を上げることを目標としています。
総評
NISAは現状上手く運用されているが、将来どうなるかは不透明。景気が後退した時の対策を考える必要あり。
FXは投機的な面が強いため、できるだけ低レバレッジで投資リスクを減らしながら運用を続ける。各国の景気動向、金利が大きく為替の値動きに影響を与えるため、経済指標には注視する。
基本はほったらかし運用であるが、なぜ値動きが発生するのかを勉強する必要がある。
以上になります。
ここまでご覧いただきありがとうございました。8050問題に直面していますが、今後も一日一日を大切に無理せず生きていこうと思います。
溜まった資産は今後両親の介護費用・自分自身の生活費として活用予定です。